監査実務・海外業務の経験が豊富な公認会計士が中心となり、「質の高い監査業務」を「適切な価格」で「効率的に」行います。
近年、監査法人・監査事務所の会計監査業務に対する規制・監視が非常に厳しくなっています。それに伴い増加した監査作業への対応のために、監査報酬は年々上昇しており、会計監査を受けているお客様で不満を持っているお客様も少なくありません。
また、従来、監査法人・監査事務所から容認されていた会計処理について、監査責任者(監査報告書への署名者)の交代に伴い、急に否定的な見解が示されたり、海外法人の実務や慣習を理解せず過度に保守的・悲観的な開示を要求されたりするケースも少なからず起こっており、被監査会社を混乱させるケースも見受けられます。
私共では、大手・中小監査法人での上場企業や多国籍企業の監査経験が豊富な公認会計士がお客様の外部・内部経営環境を良く理解したうえで、効率的・経済的かつお客様の経営改善に資する監査を実施いたします。下記に該当するお客様はぜひ一度弊事務所にご相談ください。
企業経営や上場企業・上場準備企業向けのコンサルティング経験が豊富な公認会計士が、上場を目指す経営者及び会社のために、 適切かつ効率的で、上場後の経営管理に資するような株式上場準備作業をサポートします。
監査業務等を通じて多くの上場企業の内部統制の評価や内部統制構築のアドバイスをしてきた公認会計士により効率的かつ実 効性のある内部統制の構築をサポートします。
監査実務・会計税務実務・海外業務・企業経営を通じて蓄積されたノウハウと高度な調査スキルにより、M&Aによる企業の発 展と存続を総合的にサポートします。
海外進出後の現地法人の管理は、言葉や文化、法律制度等の違いや本社・現地での人材不足により、ご苦労されている企業も
少なくありません。また海外子会社の会計監査費用が高騰し、親会社の監査費用を上回るような事例も発生してきており、自社
の海外子会社の規模に合わせた適正な監査事務所を選ぶことが重要です。
私共では、海外業務の経験豊富な公認会計士や提携先のネットワークを使い日本又は海外でお客様の海外子会社の会計監査の
効率化・適正化や管理支援をさせていただきます。
海外業務や日本での外資系企業向けの会計業務の経験が豊富な公認会計士が在日本外国企業向けに、適正な価格で、効率的 な会計サービスを提供します。